その他

焙煎とは?深さによる味の違いや焙煎方法をわかりやすく解説

コーヒー豆にこだわっているカフェやコンビニなどに売っているコーヒーメーカーの商品パッケージなどで度々目にする「焙煎」という文字。

最初は読み方もわかりませんでした…。

また、コーヒーには深さがありますが深煎りがどんな味で浅煎りがどんな味かとかもわからなかったためそこについてもまとめてみました。

焙煎(ばいせん)とは

コーヒーの生豆(なままめ)に熱と圧力を加えてコーヒー豆にすること

別名「ロースト」と呼ばれる。

上の写真の白い豆が焙煎前で右の茶色の豆が焙煎後を表しています。

焙煎を行うことでコーヒー豆独特の酸味や苦みを引き出せます。

焙煎時間や熱の加え方などで焙煎の深さ(焙煎深度)が変わってきます。

次にこの焙煎深度について書いていきます。

焙煎深度について

焙煎深度は大きく「浅煎り(あさいり)」「中煎り」「深煎り」に分けられます。

そしてさらに細かく「ライトロースト」「シナモンロースト」「ミディアムロースト」「ハイロースト」「シティロースト」「フルシティロースト」「フレンチロースト」「イタリアンロースト」の8段階に分けられる。

浅煎りは焙煎時間が短いためコーヒー豆がまだ白っぽく、深煎りになるにつれて焙煎時間が長くなるので黒色へと変化していく。

また味の変化としては浅煎りは酸味が強く、深煎りになるにつれ酸味から苦みに変化する。

ライトロースト

香り、コク共にまだ不十分で風味があまりなく一般的に飲まれることはほとんどない

シナモンロースト

ポピュラーな浅煎りで強い酸味とほのかな香ばしさが楽しめる。この焙煎度合ではキレのある酸味を味わえる。

ミディアムロースト

アメリカンタイプの軽い味わいが特徴でアメリカンローストとも呼ばれている。コーヒーらしい香りとほのかな苦みが楽しめる。

ハイロースト

やや酸味が感じられる焙煎度合いで、苦みやコクも目立ってくる。苦みが苦手な人にはちょうどいい焙煎度合である。

シティロースト

もっとも需要の多い焙煎度合で、酸味と苦みのバランスが良い。

フルシティロースト

酸味が弱くなり、苦みとコクが強くなってくる。炭火焼コーヒーと同じ焙煎度合でコーヒー豆の表面に油が出始める。

フレンチロースト

コーヒー豆の色が黒に近くなる。この焙煎度合では苦みが強くなってきますが、後に残らないやわらかなもので甘い香りも感じられる。

イタリアンロースト

焦げたような香りと刺激的な苦みが出てくる。カプチーノやアイスコーヒーに向いている。

焙煎方法について

焙煎方法には大きく「直火式焙煎(じかびしき)」「熱風式焙煎」「半熱風式焙煎」の3つに分けられる。

直火式焙煎

孔のあいたドラムの外から直接火をあてて加熱する焙煎方法。

コーヒー豆の風味は、苦味やコク、香りが豊か。

熱風式焙煎

シリンダーの内部に熱風を吹き込むことで焙煎する方法。

コーヒー豆の風味は、苦味や酸味が抑えられ、あっさりした味わい

半熱風式焙煎

直火式と熱風式の良いとこどりした焙煎方法。

コーヒー豆の風味は、酸味や甘味、苦味、コクなどのバランスが良い味わい

 

最後までお読みいただきありがとうございます。